私たちはお客様自身の情報をお預かりしていることを忘れてはいけません。
お客様からお寄せ頂いた、さまざまな情報を店舗での販売改善や経営革新に活用させて頂くことは、たいへん有効です。お客様のご不満・苦情・ご要望などには、今まで以上に迅速に対応してまいります。
前述のいわゆるクレーム情報はもちろん、カード会員制度や中元・歳暮販売の中には記載されているお客様の重要な情報を頂戴し、お預かりしております。多くはコンピュータ処理されて私たち従業員が直接、目に触れることが少ないかもしれません。
ですが、お客様の個々の情報は他者他人に知られては大変、困る内容を含んでおり当社は、従業員への教育や情報保管体制構築を通して個人情報が本来の目的から外れないように十二分に監視してまいります。
当社は、「個人情報の保護の方針」を以下のように定め、役員を始めとする従業員・協力会社要員一体となってその履行に努めてまいることを宣言いたします。
- 1.個人情報保護推進組織 当社は、推進チーム及び監査組織を編成し、個人情報保護を推進します。
- 2.教育・訓練 本方針に基づいて策定した個人情報保護基本規程・細則及び関連法令に
ついて役員・社員・協力会社要員すべてに必要な教育・訓練を行い、
指導・監督を行います。
- 3.適切な個人情報の収集・利用及び提供等に関する基本原則は次の通りとします。
- @個人情報を直接収集する場合の原則 ・適法かつ公正な手段により、本人の同意を得て収集します。
・収集にあたっては、利用・提供の目的を明確にし、その目的を達成
するために必要な範囲内に止めます。
・個人の利益を侵害する可能性が高い機微情報は、本人の明確な
同意がある場合、または法令等の裏付けがある場合以外には収集しません。
- A外部へ委託する場合の原則 ・個人情報の処理を外部へ委託する場合には、当社の厳正な管理の下で行います。
- B個人情報を利用・提供する場合の原則 ・個人情報は、本人の同意を得た範囲内で利用・提供します。
- 4.個人情報の適正な管理方法 収集した個人情報は、正確かつ最新の状態に保ち個人情報への不正アクセス・紛失・破壊・改ざん及び漏洩等を防止するための措置を講じます。
- 5.法令・業界ガイドラインの遵守、社内規定の改訂 個人情報を取り扱う業務の遂行にあたって当社は個人情報に関する法令、業界ガイドライン等を遵守するとともに個人情報の取り扱いについて社内規定の補足・改訂をおこないます。
- 6.継続と改善に努めます 当社は個人情報を取り扱う部門毎に管理責任者を置き、定めた運用規定を実践・遵守してまいります。また、定期的に行う監査報告を基に継続的改善に努めます。
- 7.違反者への対応 当社は個人情報保護基本規程等、業務違反者に対して当社社内規定や業務委託契約に基づいて明確な責任を要求し、違反の程度に応じて罰則を課し損害を求めることがあります。
- 8.情報提供者ご本人からのお問い合わせ対応 当社では、ご本人からの個人情報の取り扱いに関するお問い合わせには専任担当者を設け社会通念に照らし妥当な範囲において、すみやかな対応に努めます。